いよいよ兼六園

 石川門を出て、架け橋を渡って兼六園へ。下に先程通った道・・・ さて兼六園もざっくり見ましょうかねぇと思っていたら、さすが 日本三名園のひとつ!ついつい見惚れてしまい、半ばはしゃぎ ながらかなりの時間を費やしたのだった。

 桂坂口から入るとまず最初に茶店通りに店が並ぶ。ここで 一服したくなるような昔懐かしの軒並みである。そしていよいよ 庭園の中に進むと、いきなり名物「徽軫灯籠」(ことじとうろう)。 この名前は知らなかったが、兼六園といえばこの風景でしょう。

 この付近の眺望台からは金沢の街を見渡せた。こちらもなか なかの景色。だんだん足がチャカチャカしてきた。ささやかな 庭園の渓流に上品に架かる「雁行橋」(がんこうばし)は、亀形の 平石が重なるように連なった橋で、思わずうっとりした。

徽軫灯籠
『徽軫灯籠』
雁行橋
『雁行橋』


 中ほどまで来たところで、その名の通りの値上りの松、あいや 「根上松」(ねあがりのまつ)は豪快な姿を現わしている。 さざえのようなぐるぐる螺旋道を登る「栄螺山」(さざえやま) の頂上には、からかさ型の避雨亭がちょこんと立ってる。 ここからは兼六園の大池を見渡せて、とても良かった。

 園内コースをぐるっと 廻って、最後の方で「噴水」 が噴き上げる。なんでも 日本庭園では珍しいらし く、19世紀中頃に作ら れた日本最古のものらし いとのこと。ということは 江戸時代末期で、その時 代に噴水があったという のは確かに珍しいかも。

根上松
『根上松』
栄螺山
『栄螺山』
噴水
『噴水』


 以上、足早に注目したスポットを上げて みたのだが、この他にも見所たくさん あって、やはりここはもう一度、今度は 雪吊りが見れる冬にでもじっくり廻り たいなと思うのであった。

 兼六園を後にして、お土産屋などが 並ぶ紺屋坂を歩いてると、をかしなもの を発見。「金箔ソフト」! 金箔が散りばめられたソフトで、これは 食べてみたかったなぁ・・・


ついに旅の終りへ

刀利ダム
刀利ダム
高速マップ1

合掌造り型の水飲み場
合掌造り型の水飲み場
      金沢を出発、もう夕方になっていた。 ここらあたりで温泉でも入りたかった けど諦めて帰路に就いた。帰りは東海 北陸自動車道から中央高速へ。とりあ えずまた北陸自動車道に戻ろうと思っ たが、金沢市街地で道に迷い、なんだか とんでもない山道に入り込んで行った。 どこに向かってるんだか分からないまま、 着いたのが富山県との県境にある 「刀利ダム」であった。 ここはさすがに有名な観光地では ないんでしょうけど、全く人の気 無い山中にある豪快なダムと、 辺りの自然の景色は、なんか神秘 的に映った。偶然訪れた場所で、 おそらく2度と来ることは無いと いうのが、さらに感慨を深めるの だろうか・・・

 刀利ダムから先は富山県に入る。 ここから東海北陸自動車道の福光 インターまでは、それほど遠くは無 かった。福光インターからすぐのと ころ城端SAに「ハイウェイオアシス」 の文字が。もしやとちょっと期待し たらありました。SAからでも利用 できる一般道にある施設「桜ヶ池 クアガーデン」だ。ここは立ち寄り 湯も可能なホテルで、入浴施設の 他、温泉プールも併設されてる。

桜ヶ池クアガーデン
桜ヶ池クアガーデン
ナトリウム・カルシウム−塩化物泉 弱アルカリ性

 今回は入浴のみの利用にしたのだが、こちらの プールは13種のアトラクションがあり、「巨大な 温泉迷路」といった感じとのことで、たいへん興味 が湧いた。さて早速入浴、どちらかというと洋風 な感じのモダンでシックな浴室は落ち着く。露天 風呂は和風の岩風呂だ。お湯はほとんど無色透 明だったかな?泉質表示に微白濁とあったから、 少し濁りがあったかもしれない。温泉成分のせい か、湯に浸かると、じんじんと温まってくる感じ がする・・・いやあ、帰り道で温泉に入れるなんて 思ってもみなかったから、とても嬉しかったなぁ。

 ひと汗流して清々しく出 発。ここからはあれよあれ よと言わんばかりの連続ト ンネル。一番長いので10.7 キロの飛騨トンネル。あの関 越トンネルに次ぐ長さであ る。長いトンネルたちを抜 けて、ひるがの高原SA (上り)でひと休み。屋外に あるかわいい合掌造り型の 水飲み場で、ひるがの高原の地下水が頂ける。


高速マップ2


 美濃関JCTから東海環状自動車道へ。その途中の 美濃加茂SA(外回り)に立ち寄り。ここもハイウェイ オアシスで、近隣の「日本昭和村」にSAから直結して いる。(外回りと内回りとで接続方法が異なるので 詳細はHPでご確認下さい)
日本昭和村は、昭和30年代の懐かしい里山風景を 再現したテーマパークで、立ち寄り湯もあるらしい。 今はもう深夜になり、やってなかったのだけど、ここ はまた来てみたいところだ。

 土岐JCTで中央高速に乗り換え、恵那峡SA (上り)飲食コーナーで、恵那どり「けいちゃん定食」 を夜食。この時間、レストランはやってなくても、24 時間営業の飲食コーナーで地物メニューがいただける のは、SAならではの深夜の楽しみ。青春18きっぷ での夜行列車の旅をちょっと彷彿させる。


恵那峡SA(上り)
恵那峡SA(上り)
けいちゃん定食
けいちゃん定食


 中央高速を一気に上り、明け方には山梨県の八ヶ岳PA(上り)に着いた。
ここでお目当ての「信玄ソフト」を初食験!(→信玄ソフトのレポはこちら
ついでにここのラーメンも評判みたいなので朝食に。
ちなみに後で知ったのだが、下り線には「八ヶ岳牛乳ラーメン」というのが
あるらしい!これも近いうちにぜひトライしたいなぁ・・・

八ヶ岳
八ヶ岳PAより、八ヶ岳
八ヶ岳PA(上り)ラーメン
八ヶ岳PA(上り)ラーメン


今回初めて足を踏み入れた北陸地方だったが、東尋坊から兼六園まで巡る
とても欲張りな足駆け長距離ドライブだった。

《終わり》


★ホーム  タイトルに戻る

 

inserted by FC2 system